« 2011年5 月 | メイン | 2011年7 月 »
誰だって波瀾爆笑で紹介
いっこく堂の行きつけ店
・炭焼工房 朱雀門:東京都板橋区
「幻の△」3180円
一頭から数kgしかとれない希少部位
ロースの中でも一番旨味があると言われる
とろける柔らかさ
「幻の〇」3120円
一頭からわずかしか取れない肩芯という希少部位
サシが程良く入り濃厚な脂の旨みが堪能できる
その味はステーキを薄くした感じ
ラーメン屋よりも美味しいという「焼き肉屋さんのラーメン」920円
スポンサーリンク
満天☆青空レストランで紹介
高知県黒潮町
天日塩を使った保存食「天日塩きびなごフィレ」
パスタのソースに加えたり、ピッツァのトッピングやサラダに添えて★きびなごフィレ(高知県)1瓶...
3枚におろしたきぼなごの水気をとり、天日塩をたっぷりかける
しっかり絡めて樽に3か月漬け込む
地元で仲の良い5人が手探りで始めたご当地商品
塩漬けした後はオリーブオイルに漬け込み瓶詰め
「きびなごフィレの冷奴」
木綿豆腐にきびなごフィレを乗せて瓶に入ったオリーブオイルをかけるだけ
「きびなごフィレのピザ」
細かく刻んだきびなごフィレとトマト、たまねぎのみじん切り、さらにパセリ、ニンニク、便のオリーブオイルを加える
混ぜたものをパンの上に乗せ、チーズをのせてトースターで焼けば完成
混ぜたものを和えて冷製パスタにも