有吉くんの正直さんぽで紹介
●川越名物 太麺やきそば
その発祥は、昭和20年代、蓮馨寺の境内で出されていた屋台の焼きそば
・まことや:埼玉県川越市連雀町8-4
ブームの火付け役となった店
店主が幼い頃に食べた記憶を頼りに蘇らせた
「ソース焼きそば」350円
こだわりの極太麺は試食に試食を重ね、
遂に完成させた特注の麺
その開発の日々で5、6㎏も太ったという
スポンサーリンク
●築120年の蔵を改装した趣き香るウナギ店
・林屋 川越店:埼玉県川越市仲町2-4
栃木県を流れる那珂川沿いに店を構える川魚料理専門店の支店
築120年経つ米蔵だった建物を改装
蔵まで荷物をトロッコで運ぶためのレールが店内に残っている
「うな重 上」2880円
ウナギは、その時々手に入る最上級のもの仕入れる
本店から継ぎ、注ぎ足しながら使っている秘伝のタレにくぐらせ、
備長炭で焼き上げた一品
「うな玉丼」1750円
刻みうなぎ、ねぎ、ささがきごぼうをダシで煮込み
ふんわり卵でとじた丼
「さらしねぎ丼」1750円
刻んだウナギを乗せて、白羽ネギをたっぷりと盛った丼
丼に付く、生うにと生ゆばと菜の花の小鉢