« 2014年6 月 | メイン | 2014年8 月 »
だけど食堂で紹介
●羊肉で作る餃子
・味坊:東京都千代田区鍛冶町2-11-20
神田のガード下にある中華料理店
中国の黒竜江省出身の店主:梁宝璋さん
提供される料理はどれも本場の味
「水餃子」550円
中国では一般的に黒酢をつける
餡に使うのは羊肉、ほのかな酸味はトマト
「ラム肉入り餃子」620円
「羊肉串」5本1000円
「豚バラ肉と白菜漬け煮」1030円
スポンサーリンク
もしもツアーズで商会
●小倉発祥の焼うどん
・だるま堂:福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-17
昭和20年ごろから飲食店が並ぶ鳥町食堂街
現在、80歳の2代目:坂田チヨノさんが一人で切り盛り
注文する前に、入店した人数分のうどんを作り始める
チヨノさんの親戚である初代店主:弁野 勇次朗
彼が昭和20年代の食糧難の頃、焼きそばを作ろうとした時に、
中華麺が手に入らなかったため、
代わりに干しうどんで代用したのが焼うどんの始まり
「焼うどん」460円
「天まど」510円
作った焼うどんを、薄く伸ばした生地の上に、卵をおとして、
ひっくり返した時に卵の白身が広がらないように生地をかける