« 2014年4 月 | メイン | 2014年6 月 »
SmaSTATION!!で紹介並んででも食べたい栃木めし●極厚の那須高原の肉汁ポークソテー・とんかつステーキ篠:栃木県塩谷郡塩谷町船生7138-2山の中の店なのに昼時も客で混雑「大判ポークソテー」1700円客の7割以上が注文する人気メニュー那須高原で育った豚のロース肉厚さ2㎝以上、350gに切り分ける鉄板で焼き目を付けてオーブンで15分提供する直前にかける和風ソースが肉の旨味を引き立てる
スポンサーリンク
ヒルナンデス!で紹介
●創業者の名前から命名された早矢仕ライス
・MARUZEN Cafe:東京都中央区日本橋2-3-10
老舗書店:丸善の創業者:早矢仕 有的
医者でもあった早矢仕は横浜の病院に勤務していた
滋養のある食べ物として「牛スジと野菜を煮た汁」を患者に勧めていた
「早矢仕さんのライス」は栄養が摂れるという事で話題となり、
その後、ハヤシライスに転じ、今に至る
「早矢仕ライス」1030円
玉葱、豚肉の脂、牛すね肉などを煮込み、1週間かかて仕上げる一品
「ステーキ早矢仕ライス」1900円
贅沢に150gの牛リブステーキをオン
「檸檬」700円
梶井基次郎の小説「檸檬」をモチーフにしたスイーツ