« 2015年1 月 | メイン | 2015年3 月 »
●代々木八幡のチョコレート専門店
・Chocolate Bar Minmal(ミニマル)
住所:渋谷区富ヶ谷2-1-9
店内の工房でカカオ豆の焙煎から板チョコまでを製造
世界中から仕入れたカカオ豆の特徴を活かす
カカオごとに作られた8種類の板チョコ
「チョコレートドリンク」650円
「チョコレートアイスクリーム」650円
スポンサーリンク
●人口3000人ほどの田舎町に連日 売り切れる「はんごろし」
・農産物直売所あいおい:徳島県那賀町相生地区
10時開店の直売所で3~4時間で売り切れる
「はんごろし」を作っているのは、
地元農家の奥様が集う農産加工グループ:ビーンズあい
日替わりで4~6人のスタッフがはんごろしを製造
「はんごろし」とは古くからこの地域の過程で作られてきた郷土の和菓子
食感を出すため、もち米9:うるち米1でブレンドしたモノを炊く
米を炊く水には静岡産のあら塩を入れる
北海道産のあずきを煮込み、こしあんに
地元産のよもぎを炊きあがったもち米に入れ、木の棒で混ぜながら潰す
もちの米粒が半分残るように潰す、から「はんごろし」
調理法の名称がそのまま名付けられた
もち米でこしあんを包み、きな粉をまぶして完成