世界一受けたい授業で紹介
メタボリック症候群
メタボが原因でガンになる人が増えている
特に子宮体ガンのリスクはメタボによって2倍以上になる
さらにメタボは認知症にもお関係するなど様々な病気の原因となる事が明らかになってきた
・慶応義塾大学 医学部教授:伊藤裕
●メタボが子宮ガン・認知症の引き金 恐怖のメタボリックドミノを食い止めろ!
ガンにかかった患者の10人に1人は肥満が原因
生活習慣
↓
肥満
↓
インスリン抵抗性
↓
高血糖 脂質異常症 高血圧
↓
脂肪肝 慢性腎臓病 動脈硬化
↓
糖尿病
↓
腎症 網膜症 神経症 閉塞性動脈硬化症 脳血管障害 心筋梗塞
↓
透析 失明 ED 下肢切断 脳卒中 認知症 心不全 ガン
肥満になると血統を下げるホルモン、インスリンの効果が悪くなる
そうすると血液の中に糖分がたくさん入ってくることによって高血糖、脂質異常症、高血圧が比較的早い段階で重なって起きる
こういった病気が起こると細い血管を痛めて詰まらせる
例えば足の血管が詰まると下肢切断
網膜の血管が詰まると失明
腎臓の血管が詰まるとおしっこが出なくなり透析を受けなければいけなくなる
●メタボ体質になりやすいかどうか、大きく影響する意外な事
幼児期の生活習慣の乱れが、その後のメタボの体質にかなり影響する
小6の頃に肥満だった人がメタボになる確率は?男性 約2.8倍高い 女性 約10倍高い
産まれた時の体重が2000gそこそこの人がメタボになりやすいという調査結果が出てきた
お腹の中に赤ちゃんがいる時にお母さんが食べるカロリーが少ないと少ないカロリーに合わせて自分の臓器を小さく作ってしまう
その子供が産まれて、今度その子供がたくさん食べてしまうと臓器が対応しきれなくなってメタボになってしまう
●メタボリックを食い止めるには体内のミトコンドリアの働きが重要
食事で摂り入れた糖分や脂肪などミトコンドリアはエネルギーにつくり変える働きをしている
健康な人と比べるとメタボの人の方がミトコンドリアの数が少ない
食べすぎて必要以上の栄養が細胞に入るとミトコンドリアは自分が一生懸命働かなくても大丈夫とおもって怠け癖がつき、数自体も減少してしまう
余った糖分は血液に流れ込み、分解されなかった脂肪は細胞の中に蓄積、肥満を助長する
さらにミトコンドリア自信がエネルギーを作るために使っていた酸素が老化現象を引き起こす活性酸素に変化
●ミトコンドリアを活性化する方法
・カロリー制限でミトコンドリアを飢餓状態にする
栄養分を少なくするとこれまでサボっていたミトコンドリアが緊張感をもつ
カロリーを減らすことで寿命も延びる、病気も少なくなることも実験的に証明されている
腹八分目が理想
・ちょいキツめの運動でミトコンドリアを刺激する
ミトコンドリアに酸素不足を感じさせ活性化
軽い負担を与える有酸素運動の合間にキツい無酸素運動を混ぜたエクササイズが効果的
●サーキット・ダイエット・トレーニング
1、四股割り:無酸素運動
足を開いて、太ももが床と平行になるぐらいまで腰をおとし、モモに腕を乗せて、背筋を伸ばして、それぞれの足に交互に体重をかけていく
2、ハードル:有酸素運動
手をバンザイし、息を吐きながら、ハードル越える要領で足をつけ根からしっかり上げる
3、横腕立て伏せ:無酸素運動
両膝をついて、両手を少し広めに手は外側。息を吐きながら、左腕に重心をかけ、右腕を伸ばす
反対側も同じように繰り返す
4、ハードル:有酸素運動
5、起き上がり腹筋:有酸素運動
仰向けに寝て、膝を曲げて少し開き、息を吐きながら肩を浮かせ、両手を甲同士合わせる
6、ハードル:有酸素運動
スポンサーリンク
今日は よろしくお願いしますね^^すごいですね^^
投稿情報: マルベリー 財布 | 2013/03/14 14:45