●たこ焼きの発祥は、元祖ちょぼ焼き本舗
明治時代に普及していた「ちょぼ焼き」がたこ焼きのルーツ
鉄板の形もタネの入れ方もたこ焼きと一緒
しかし「ちょぼ焼き」は鉄板で挟み繋がったままで
今のように一口サイズになっておらず、一枚のトーストのような状態
そして当時の具は、えんどう豆とこんにゃく
しかし大正時代、「ちょぼ焼き」は進化を遂げる
名前はラヂオ焼き
ここから串で引っくり返される球体となる
昭和にはいるとたこ焼きに革命を起こす男性:遠藤留吉が現れる
遠藤は、当時高級品だった牛肉を使用
ラジヲ焼きは「肉焼き」と名前を変え、大人にも普及し人気となる
しかし牛肉の仕入れ値が高騰
牛肉焼きは終わりを告げ、タコが具材として使われる事に
たこ焼きの具がタコになった最大の理由は価格が安かったから
スポンサーリンク
コメント