« 刺身に菊が付いているのは食中毒を防ぐため | メイン | 妻に申請しないと小遣いが貰えないTRFのDJ KOO »
●アルバイトが日本で使われ始めたワケ
林修によると
アルバイトはドイツ語で労働という意味
明治時代、大学に進学できる人はわずかで、
ドイツ語を習得している優秀な学生が多かった
優秀だが、生活に困っている学生は、
「内職している」と言うのが恥ずかしい
そこで内職している事を人に分からない言葉「アルバイト」でごまかしたのが、
日本で使われるようになったはじまり
スポンサーリンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント