« 2013年8 月 | メイン | 2013年10 月 »
月曜から夜ふかしで紹介
知っておいて損はない事
●おぎやはぎの小木は元々「こぎ」
小木の物心ついた時には、すでに「おぎ」だった
小木の父親の名前は「おぎこれきよ」
小さい頃、父の田舎に遊びに行くと、近所の人から「こぎさん」と呼ばれる
さらに家族や親戚は父の事を「きよし」と呼んでいる
小木はそこで父の名前が「こぎきよし」と知った
父に聞くと…東京に来た時に「こぎきよし」じゃどうにもならないと云う事で、
「おぎこれきよ」に戸籍から改名した
スポンサーリンク
●ATMで千円札10枚を出す裏ワザ
ATMで1万円を下ろすと通常、1万円札が出て来る
細かいお札で1万円を下ろしたい場合、
1→0→千→円と入力すると千円札10枚出て来る
2→万→1→0→千→円と入力すると1万円札2枚+千円札10枚が出て来る
機種により設定は異なる場合もある
沖縄のATMでは1→0→千→円と入力すると2000円札が5枚出て来るところもある