所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!で紹介
日本全国のおなじみの特産品の意外と知らない名前の由来
●「ゆべし」の名前の由来は?
名前の由来はその作り方にある
作る時の「指押し」が、いつしか訛って「ゆべし」となった
室町時代に宮中料理だったゆべしは、その後農家の保存食として全国に広まり、その土地ならではの進化をしたと云われている
●熊本の郷土菓子「いきなり団子」の名前の由来は?
餡と生のサツマイモを小麦粉と米粉の生地で包み、20分蒸かして作る
突然の来客でも「いきなり」出せる菓子と云うのが名前の由来
●愛媛の特産品「じゃこ天」の名前の由来は?
「天」は油で揚げたものという意味
じゃこ天の「じゃこ」とは「雑魚」の事
愛媛県宇和島では古くから蒲鉾文化があった
その始まりは今から400年前、伊達正宗の長男:秀宗が宇和島の初代藩主となった時、笹蒲鉾でで有名な仙台から蒲鉾職人を連れて宇和島へやって来た
そこで練り物の技術は受け継がれ、やがて雑魚を使ってじゃこ天が作られた
スポンサーリンク
コメント