シルシルミシルさんデーで紹介
●羽田空港のヒミツ
年間乗客数:6000万人
国内線、国際線合わせると1日に飛び交う飛行機は1000便以上
国内線の乗り場、第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナル、さらに国際線ターミナル
その大きさは渋谷区とほぼ同じ大きさ
●羽田限定グルメ(出て来るまでのタイム)
3位:東京カルビ:国内線第2旅客ターミナル3階
「中落ちカルビ丼」1500円
国産黒毛和牛を甘辛のタレでサッと焼き、熱々のご飯の上にのせて完成
出てくるまでの時間は2分17秒
2位:東京ラーメン天:国内線第2旅客ターミナル1階
「炙りチャーシューメン」1080円
4時間タレに漬け込んで作った肩ロースのチャーシューを直火で炙る
タピオカを混ぜたモチモチの麺を醤油味のスープで頂くこだわりの一品
出て来るまでの時間は1分56秒
1位:ベトナムチョ:国内線第2旅客ターミナル3階
「海老とトマトのフォー」1100円
フォーの茹であがるまでの時間はたった8秒
トマトベースの酸味が効いたスープ
パクチーや唐辛子など9種類のトッピングはお好み
出て来るまでの時間は1分23秒
実は羽田空港のほぼすべての飲食店に時間に気にする人のためのクイックメニューがある
・赤坂璃宮:国内線第1旅客ターミナル3階
「坦々麺」1400円
出て来るまでの時間は2分29秒
・新宿アカシア
「ロールキャベツシチュー 2貫 ご飯付き」850円
出て来るまでの時間は46秒
スポンサーリンク
●出発ギリギリでもOK ゲート前に立ち食い寿司
・又こい家:第1旅客ターミナル出発ゲートラウンジ
「まぐろ寿司」1200円
毎朝築地から届く新鮮なネタをその場で職人が握ってくれる本格的な寿司
1貫から注文できるので時間がない人でも手軽に寿司が食べられる
・CAFEねんりん家:第2旅客ターミナル出発ゲートラウンジ
バームクーヘンの専門店
「ホットバームクーヘンサンド・ハンバーグ」600円
熱々のハンバーグを温かいバームクーヘンでサンドし、とろけるチーズをトッピング
●時間を気にしないメニュー
・新宿アカシア
「大納言ハヤシ」1800円
4日に込んだハヤシソースを野菜と一緒にサッと炒める
その上に肉厚のサーロインステーキをトッピングした贅沢な一品
羽田だけの限定メニュー
出て来るまでの時間は7分30秒
・ダイニングバー モリ
「牛すじ赤焼きそば」700円
赤ワインで炒めた牛すじを太麺の焼きそばに贅沢に絡めた一品
牛すじのコクと香ばしいソースが絶妙に絡み合う
出て来るまでの時間は8分11秒
・赤坂璃宮
「空コース」1人前6000円
前菜からデザートまで楽しめるコース料理
食べ終わるまでに1時間以上かかる
●飲み放題の高級ラウンジ
1000円さえ払えばだれでも利用できる
オレンジジュースや紅茶、コーヒーなどソフトドリンクが飲み放題
新聞・雑誌も読み放題
さらに+1000円でシャワーも利用可能
国内線ターミナルに6か所設置
●2000種類以上のお土産お菓子
羽田空港にはたくさんのお土産がありお菓子だけでも2000種類以上
特に激しいい戦いを繰り広げていると云われているのが「チーズケーキ」
・タント・マリー「カマンベールチーズスフレ1260円
多い時で1日200個売れることもある
超濃厚で一度食べてらヤミツキになる味
・ガトーよこはま「よこはまチーズケーキ13㎝」1575円
多い時で1日200個売り上げる人気商品
周りのサクサクとした生地と中のしっとりとした生地が絶妙に絡み合う
●家族で楽しめる国際線スポット
・博品館レーシングパーク:国際線ターミナル5階
全長50mのサーキットがあり最大10名までレースを楽しめる
・PLANETARIUM Starry Cafe:国際線ターミナル5階
お茶を飲みながら1回15分のプラネタリウムが楽しめる
●ボーイング787のヒミツ
ジェットエンジンはあおのロールス・ロイス製
1つの値段は20億円
しかもジェットエンジンの羽根1枚で1000万円以上
真ん中のグルグル模様は鳥を寄せつけない為の物
客席の窓はボタンを押すと色が変化し、光を遮る最新式
国際線使用の飛行機はウォシュレット付き
飛行機1機の値段は100億円
スポンサーリンク
●保安検査場
機内に持ち込めない荷物がないか検査するところ
ペンキなどの引火性のあるもの、ナイフ形のUSBメモリーといった誤解を与えるものも身に付けての持ち込みは禁止されている
さらに携帯電話のバッテリーは電話の中に入っていればOKだが、むき出しだとNG
国内線の場合、出発15分前までに通過しないと乗れない
空港に着いてから次の離陸まではおよそ1時間
その間に客席の掃除を行ったり、貨物の積み下ろし、燃料補給などを行う
●出発時間になっても動き出さないのは何待ち?
手荷物を預けた客で出発時刻までに来なかった人の荷物を降ろしている
安全上の理由により乗らない客の荷物は必ず降ろす決まり
荷物はコンテナに積むとき、バーコードで全て管理されている
どのコンテナに誰の荷物が入っているか、分かっているので無駄なく荷物を降ろすことが出来る
●トーイングトラクター
先っちょに付いている突起を飛行機のタイヤにドッキング
飛行機にはバックする機能が付いていない
なので飛び立つ近くの場所まではトーイングトラクターが飛行機を押していく
エンジンの馬力は戦車並み
400トン以上ある飛行機も楽々動かせる
●滑走路の順番待ち
時刻表には同じ時刻に出発する飛行機がいくつもある
これは飛行機が飛び立つ時間ではなくゲートから離れる時間のこと
そこから管制塔の指示のもと早く滑走路についた順に飛ぶ
ちなみに同じ時間の出発する飛行機が一番多いのは朝6時40分
9便もの飛行機が滑走路を奪い合う
●税関
海外から[国内に持ち込まれる物を検査して取り締まるところ
・検査室:怪しい荷物を持っていた人を調べる部屋
そこはまるで警察の取り調べ室のような部屋
台の上に荷物をすべて出して怪しいものがないか、検査する
海外でお土産用に買った化粧品は1度に24個までと決まっている
・洗浄室
テロ時に体の菌を洗い落とす部屋
緊急用シャワーと洗眼器
洗い流した水は下水ではなく専用のタンクに流れ込むよう設計されている
●麻薬探知犬
大麻や覚せい剤の発見に活躍
麻薬探知犬は旅行客の周りをパトロール
麻薬の匂いを嗅ぎつけると「おすわり」して職員に知らせる
吠えたりすると容疑者が逃げたりパニックになったりするかもしれないため
コメント