« ドラマで弁護士が良く言う「異議あり」は使わない | メイン | ネギトロのネギとは? »
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!で紹介
●何故 かつお節を「おかか」と言うのか?
「おかか」とは、そもそも室町時代に貴族が使っていた言葉
室町時代の頃から宮廷に仕える女官が食べ物などの上品な物言いとして使い始めた「女房ことば」のひとつ
ちなみに酒のことは「ささ」
するめのことは「するする」などと呼んでいた
かつお節の「か」を繰り返し、「かか」と言い、「お」を付ける事で上品さや優雅さを表現した
スポンサーリンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント