似ているようで違う日本語
●「林」と「森」の違いは?
林は人の手が加わっているもの
森は自然に出来たもの
●「しらたき」と「糸こんにゃく」の違いは?
しらたきは関東から東北地方の呼び方
糸こんにゃくは関西から九州地方の呼び方
固めたこんにゃくを糸状に切るのが、糸こんにゃく
固める前に糸状にしてお湯に入れて固めたのが、しらたき
白い滝のように流れる事から「しらたき」と呼ばれている
●「ワシ」と「タカ」の違いは?
ワシはタカ目の鳥のうち大形のものの総称
タカはタカ目の鳥のうち小・中形の一群の総称
ワシは鳥獣に危害を加える「悪しき鳥」のアシが転じ、
タカは「高く飛ぶ鳥」の「たかく」が省略された
●「卵」と「玉子」の違いは?
卵は調理されていない状態
玉子は調理された状態
●「総理」と「首相」の違いは?
総理は内閣総理大臣の略称で主に国会議員が使用
首相は大臣の長という意味で主にマスコミが使用
●「自主」と「出頭」の違いは?
自主は犯人が分かる前に自ら出向くこと
出頭は容疑者が自ら出向くこと
●「ミステリー」と「サスペンス」の違いは?
ミステリーは最後に犯人が分かる
サスペンスは最初から犯人が分かっていて緊張感などを与える
●「ソーセージ」と「ウインナー」の違いは?
ソーセージは子牛、豚などの腸に肉を詰めた食品の総称
ウインナーは20mm以下の羊の腸で作られたソーセージ
スポンサーリンク
●「病院」と「クリニック」の違いは?
病院はベッド数が20床以上
クリニックはベッド数が19床以下
●「ベランダ」と「バルコニー」の違いは?
ベランダは屋根があるスペース
バルコニーは屋根がないスペース
●「コンディショナー」と「トリートメント」の違いは?
コンディショナーは髪の表面を湯分で保護し、髪が痛むのを防止
トリートメントは髪の内部に浸透し、痛んだ髪の成分を修復
●「カフェ」と「喫茶店」の違いは?
食品衛生法施行令 第35条によると次のように区別されている
カフェ→飲食店営業で食品を調理し客に飲食させる営業
喫茶店→喫茶店営業で酒類以外の飲み物 又は茶菓を飲食させる営業
カフェはお酒が出せるが、喫茶店は法律上 お酒が出せない
●「そうめん」と「ひやむぎ」の違いは?
そうめんは直径1.3mm未満で麺を手で伸ばして作る
ひやむぎは直径1.3mm以上~1.7mm未満で麺を細く切って作る
●「貯金」と「預金」の違いは?
貯金は郵便局に預ける事
預金は銀行に預ける事
郵便貯金は国が国民に貯金を奨励する目的で設立したのがはじまり
銀行預金は預けたお金を運用してもらうのが本来の目的
一時的にお金を預けるから預金という
●「オナラ」と「屁」の違いは?
オナラは音が出るもの
屁は肛門から出る気体のことをいう
オナラの語源は室町時代、宮廷に仕えた女官が「オナラ」を「お鳴ならし」と言ったのがきっかけ
●「招待」と「誘う」の違いは?
「招待」は招かれた際にお金を払う必要がない
「誘う」は招かれた際にお金を払う事がある
●「天気」と「天候」の違いは?
天気は数分から1週間程度の気象状況
天候は1週間程度から1か月程度の気象状況
●「たくさん」と「多い」の違いは?
「たくさん」は全体の8割以上の割合を占める
「多い」は全体の半分以上の割合を占める
●「寝る」と「眠る」の違いは?
「寝る」は体を横にして休むこと
「眠る」は横になろうが立っていようが、体の脳の活動が一時休んだ状態
●「世界新記録」と「世界最高記録」の違いは?
世界新記録はどの場所でも条件が同じ競技
世界最高記録は同じ条件にする事が困難な競技
●「怒る」と「叱る」の違いは?
「怒る」は腹を立ててる状態
「叱る」は相手の事を思って注意する事
●おにぎりとおむすびの違い
・おにぎりは形を問わずご飯を握ったもの
・おむすびは三角形に御飯を握ったもの
おむすびは古事記に神霊を表す言葉として登場している
約1300年前、山を神格化していた日本人は米を山型に握って食した
●「雲行きが怪しい」と「風向きが怪しい」の違い
「雲行きが怪しい」は、天候の具合を見るように自分以外の成り行きや形成を見ている状況
「風向きが怪しい」は風が自分にあたることから自分の状況を表す
スポンサーリンク
●「どじ」と「ぽか」の違い
「どじ」は、普通ならしないような失敗、左右の靴を間違えるようなこと
「ぽか」は、予測もしなかったことが原因の失敗、歩いていて石につまづいて転ぶようなこと
●「スルメ」と「アタリメ」の違い
平安時代の文献にも名前が載るスルメ
江戸時代、縁起を担ぎ、スルをアタリに言い換えた呼び名がアタリメ
●スコップとシャベルの違い
シャベル:足をかける所があるもの
スコップ:足をかける所がないもの
●素足と裸足の違い
裸足は靴下などを履かずに地面に直接触れている足
素足は靴下などを履かずに靴や草履を履いている足
●モミジとカエデの違い
カエデは植物の名前
紅葉したカエデの葉をモミジという
●サイダーとラムネの違い
サイダーとは炭酸水+砂糖+香料だけを加えたモノ
サイダーにレモンを混ぜたモノがラムネ
ラムネはレモネードのレモネが訛ったものだと言われている
●「つみれ」と「つくね」の違い
つみれ→「摘みいれる」から来ていて、練ったものをスプーンやへらで汁に入れて作る
つくね→「つくねる」=手で捏ねるから来ていて、手で丸めて作るモノ
●「元日」と「元旦」の違いは?
元日は1月1日のこと
元旦は1月1日の朝のこと
「旦」が朝の意味
「元旦の朝」という言葉は重複表現となる
「元旦のうち初詣に行った」は朝のうちに詣でていないと使えない
●「シェフ」と「コック」の違いは?
シェフは料理長のこと
コックは料理人のこと
シェフの方が偉い
シェフはフランス語、コックはオランダ語
●「ぼた餅」と「おはぎ」の違いは?
ぼた餅は春のお彼岸に供える物
おはぎは秋のお彼岸に供える物
春は牡丹の季節→牡丹のお餅
秋は萩の季節→萩のお餅
内容は同じもの
●「パート」と「アルバイト」の違いは?
パートは半年~1年以上の長期労働のこと
アルバイトは数カ月以内の短期労働のこと
●「エチケット」と「マナー」の違いは?
エチケットは個人に対する気遣い
マナーは社会に対する気遣い
相手の立場や気持ちを配慮した振る舞いをエチケット
社会の構成員として一般的に求められる振る舞いをマナー
●バーベキューと焼肉の違い
日本バーベキュー協会によると
バーベキュー→肉などを焼き終えてから食べる
肉の大きさや具材の違いは関係ない
●デニムとジーンズの違い
デニムとは綿糸で織った生地の名前
デニムで作ったズボンの事をジーンズと呼ぶ
●預金と貯金の違い
貯金とはゆうちょ銀行に預けたお金の事
預金とはゆうちょ銀行以外の金融機関に預けたお金の事
●収入と所得の違い
収入とは手に入った全部のお金
所得とは収入から経費などを引いたお金
この所得に対して税金がかかる
●解答と回答の違い
解答とは問題やクイズに対する答え
回答とはアンケートや要求などへの返事
●関東と首都圏の違い
関東は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
首都圏は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県+山梨県
●ホットケーキとパンケーキの違い
ホットケーキは砂糖を入れて焼きスイーツとして食べられるもの
パンケーキは甘さを控えベーコンなどと共に食事としても食べられるもの
元々はフライパンで焼くケーキなのでパンケーキ
しかし、日本では分かりにくいと云う理由で
温かいケーキ、ホットケーキとして発売された事により2つの名称が定着した
●「愛人」と「内縁の妻」は法律的に全く違う
愛人と内縁の妻は似ているようで全く違う
法律的に内縁の妻の場合、夫婦に準ずる保護が与えられている
婚姻届けこそ出していないものの互いに夫婦同然の生活を送っており、
ご近所も親戚も夫婦と認めている
しかし愛人はそうではない
愛人とは情交関係があるだけで夫婦とは認められていない
愛人を「内妻」と呼ぶ事はあるが、
法律的には内縁の妻とは全く違うもの
●市場の「いちば」と「しじょう」の違い
いちば→実際の下と金を交換
しじょう→バーチャルな交換
●「ゆでる」と「ゆがく」の違い
ゆでる→水や熱湯で食材を煮て芯まで火を通す事
ゆがく→熱湯に食材をくぐらせ、軽く火を通す事
●掃除と清掃の違い
日本清掃収納協会によると
掃除→ゴミがある所をキレイにする
清掃→ゴミがない所もキレイにする
●使用と利用の違い
使用→本来の使い方の場合
利用→本来しない使い方の場合
●天気と天候の違い
天気→数時間から1~3日に区切った事
天候→数日から1ヶ月に区切った事
気候→長期間の気象情報をさす
●「せんべい」と「おかき」の違い
せんべい→原料が「うるち米」
おかき→原料が「もち米」
ちなみに せんべいは、元々ご飯の食べ残しを使って作られた保存食だった
なので原料は、ご飯と同じ うるち米
一方、おかきはお供えして固くなった餅を
かき割って作られていたので、「おかき」と呼ばれるように
●中国料理と中華料理の違い
中国料理→中国で食べられている料理
中華料理→日本人向けに味付けした中国料理
コメント