« 2015年12 月 | メイン | 2016年2 月 »
曲がり癖の付いたカレンダーを逆に巻いてもキレイに真っすぐにはならない筑波大学:江前俊晴 教授によると●丸まったカレンダーは冷やして温めると真っすぐに平らになる1、カレンダーを冷蔵庫で冷やす2、15分後、冷えたカレンダーをテーブルに広げる3、ドライヤーの熱風を当てながら伸ばす冷やしたカレンダーは、温度差によって結露する結露の水分が紙の線維の隙間を広げ、紙を柔らかくする平らなテーブルの上で乾かすと真っすぐな状態が保たれる
スポンサーリンク
東大:本郷和人 教授によると●真田幸村という名前は 歴史上の文献には一切 存在しない真田幸村の本当の名は、真田信繁幸村と言う名は、江戸時代に付けられた●なぜ真田信繁が幸村と言う名で語り継がれたのか?それは信繁の名前で芝居や物語を作ると徳川幕府ににらまれる可能性があったから民衆は、お上に逆らった一匹狼が大好き、その話をしたいだが徳川幕府は目を光らせているそこで幸村と言う名をつけて語り継がれたそして真田幸村の物語は、色々なストーリーが加わってくるそれが猿飛佐助などがいる真田十勇士