« 2015年8 月 | メイン | 2015年10 月 »
●ウグイスは、競争相手がいないと手抜きする国立科学博物館:濱尾章二によるとウグイスの鳴き声「ホーホケキョ」には、メスへの求愛と縄張りを主張する、2つの意味がある競争相手のいない環境にいると「ホーホピ」など単純な節回しに変化する2010年、ハワイ オワフ島でウグイス24羽のさえずりを録音音の高さ、長さ、構成などを分析し、日本のウグイスと比較日本のウグイスが「ホーホケキョ」だったのに対し、ハワイのウグイス24羽すべてが「ホーホピ」など単純な節回しだった
スポンサーリンク
アメリカの国立がん研究所が、4万人を3年間 追跡調査した●薄毛の男性は前立腺がんを発症しやすいおでこが広がり、頭頂部が薄くなった男性は、薄毛ではない男性に比べて、悪性の前立腺がんを発症する確率が39%高かった一説には、男性ホルモンが前立腺がんの細胞の増殖を促しているという報告もある●ホクロの数が多い女性は乳がんを発症しやすい女性の14人に1人がかかると言われている乳がんこれまで妊娠経験がない、高齢出産などが要因として挙げられていたアメリカの看護師7万人を24年間 追跡調査した結果乳がんになった5483人のうち、直径3㎜以上のホクロが左腕に15個以上ある女性は、ホクロの無い女性に比べて、乳がんの発症リスクが35%も高かった乳がんは女性ホルモンが影響しているホクロも女性ホルモンによって増えることが分かっている