« 2015年2 月 | メイン | 2015年4 月 »
ランドセルは、元々軍隊の背のうとしてオランダから入ってきた
オランダではランセルと呼んでいた背負うリュックが、
いつしか日本でランドセルと呼ばれるように
明治時代に学習院が小中学生の通学用カバンに採用した
大正天皇が学習院に入学する際、
時の総理大臣:伊藤博文が大正天皇の為に
革製のカッチリとしてランドセルをプレゼントし、
今のランドセルがスタンダードになっていった
小学生がランドセルを背負って通学するのは、世界でも日本だけ
スポンサーリンク
天才的な閃きで数々の数式を生み出した数学者:シュリニヴァーサ・ラマヌジャン
1887年12月22日に生まれたインドの数学者
極めて直感的、天才的な閃きにより考え出した
円周率の公式、τ関数などの数式は、3254
中でもタクシー数のエピソードは面白い
1918年2月ごろ、ラマヌジャンは療養所に入っており、
見舞いに来たハーディは次のようなことを言った。
「乗ってきたタクシーのナンバーは1729だった。さして特徴のない数字だったよ」
これを聞いたラマヌジャンは、すぐさま次のように言った。
「そんなことはありません。とても興味深い数字です。それは2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数です」
実は、1729は次のように表すことができる。
1729 = 12³ + 1³ = 10³ + 9³
すなわち、1729が「A = B³ + C³ = D³ + E³」という形で
表すことのできる数 A のうち最小のものであることを、ラマヌジャンは即座に指摘した