« 2014年3 月 | メイン | 2014年5 月 »
有吉弘行のダレトクで紹介
●無駄に立派な城の正体は城とは関係のない地域交流センター
茨城県常総市、田園風景広がる先に立派な城が見える
その城は常総市地域交流センター
入館料金は400円
地域の歴史や産業にまつわる資料を展示している
外観が城である必要が無い
実は室町時代に豊田城という城があり、
22年前に町おこしのため交流センターを建てた
総工費は22億円で、地域の住民は建設当初から賛否両論
22億円の元を取るには785年必要だと言う
スポンサーリンク
沸騰ワード10で紹介
発売5年間で10億円を売り上げた圧力寸胴
一般用の寸胴の50倍以上の値段:210万円
本来 10時間かかる白湯スープがわずか2時間半で完成する
燃料費や人件費が削減できる
バルブを回すだけでスープの移し替えが可能
移動と完全乳化が約2時間30分で可能とする乳化装置
開発したのは
平和リーシング株式会社:東京都荒川区町屋3-20-13
電話番号:03-5692-5256