中居正広のミになる図書館で紹介
医学博士:廣田朋子によると
●毎日 体をゴシゴシ洗うと逆に肌が黒ずむ
肌の弱い人、日焼けしやすい人が、
肌をゴシゴシこすり過ぎると摩擦黒皮症という病気になる
摩擦黒皮症は背中、肩甲骨、鎖骨、胸骨は、
皮下組織が少ないのでに起こりやすい
皮脂は頭、顔、胸上、背中上 以外は微量しか出ない
皮脂が少ない部分は
石鹸やボディソープを泡立てて優しく洗うだけでよい
スポンサーリンク
妊娠中、赤ちゃんに音楽を聴かせると
感受性や記憶力が良くなると言われているが、
慶應義塾大学 皆川泰代 准教授によると
●胎教で音楽を聴かせても赤ちゃんに効果があるか分かっていない
フランスの研究で、
2ヶ月児に母親の声、他人の女性の声、
クラシック音楽を聴かせて脳の活動を観察したところ、
脳が反応した順が、
母親の声、他人の女性の声、クラシック音楽だった
色んな音楽を聴かせるよりも母親が、
優しい言葉遣いで積極的に話しかける方が効果的
赤ちゃんに実際に届く音は、低温のみ
音楽を聴かせても美しいメロディとして聞こえていない
赤ちゃんは顔の表情と感情の声のマッチングができる
母親の表情と声のマッチングは約3.5か月でできるが、
この間、父親は他人と同じ、
他人のマッチングができるようになるのは8か月~9か月