ダウンタウンDXで流行語大賞の裏側をやくみつるが語った
●流行語大賞の選定の裏側
やくみつるは流行語大賞など数々の審査員を務めている
2013新語・流行語大賞は「今でしょ!」「おもてなし」
「じぇじぇじぇ」「倍返し」で決定した
その選考は都内の地下にある某高級中華料理店の個室で行われた
全国から7名が集まり食べるのも忘れ、自らの意見を出し合った
4つも選んでしまい、世間からいろいろと言われたが、
実はあの4つの流行語は満場一致で決まったという
スポンサーリンク
●茨城弁の「だっぺ」の由来
茨城大学 教育学部:川嶋秀之によると
茨城弁「だっぺ」は、かつて京都地方を中心に使われていた
「~だろう」という意味の古語で、
「~にてあるべし」という語形にさかのぼる
それが東日本に伝わる間に、
であるべし→であるべい→だるべい→だんべい→だっぺい
→だっぺ、と変化した
明治時代の終盤から「だっぺ」が定着し、今日に広まっている