IQ148以上の脳科学者:中野信子によると
●男女の脳の違い
ある程度の基本的な造りは似ている
決定的に違う点がいくつかある
・セロトニンの合成能力
セロトニンとは、心を癒し安定感や平常心をもたらす脳内物質
女性は、セロトニンの合成能力が男性より低い
結婚前になると一番幸せなのにすごくブルーになったりする
一番幸せな時期の次は不幸しか待っていない、だから不安になる
スポンサーリンク
●なぜ人は恋愛をするのか?
生物にはミッションが2つある
生き延びる事と子孫を残す事
生き延びるために脳が発達してきた
子孫を残して自分じゃない個体の為に一生懸命働くのはリスク
そのリスクをリスクではないと一時的に思わせないといけない
思う事が出来ないので一時的に理性を麻痺させる
理性を麻痺させる仕組みが恋愛
理性を麻痺させて喜びを感じないと子孫を残すのに困る
自分を危険にさらすが、恋愛の方が楽しい
●なぜ人は離婚するのか?
麻痺しっ放しだと生体が危ないので勝手にタイマーが切れるようになっている
早ければ9か月、遅くても4年と言われている