○フジテレビアナウンサー西山喜久恵 1歳11ヶ月の長女に関する育児の悩み
Q:例えばパズルをしていてそのパズルができないという時に「できない」と言ってコトバだけならまだいいんですけど、そのパズルを投げつけたりと、最近気に入らないことがあると周りにあるものを投げたりたたいたりします。物に当たることは良くないので「投げては駄目!」「自分で拾いなさい!」と怒るのですが、伝わっていないみたいです。このような怒り方で良いのでしょうか?
A:カヨ子「こんなことしたらお母さんがもの凄い振り向いて自分に注意すると、注目するということを覚えたら(モノを)投げるんです。だからね、知能合戦してるのよ。2,3,4歳くらいまでは。それにお母ちゃんが負けとんのよ。本当に子供賢いの。こういう子賢いのよ。もったいない。だからここまで出来るようになったらこれから縛っていくぞくらいの、絞めていくぞくらいのファイトを出して、娘と競走しないと自分も頭使わないと」
育児は子供との知恵比べ。ではこの場合どう怒ればいいのか?
カヨ子「今度したらどうするっていうこと、交換条件だ。「今度したら大きな声でもう一回怒るけど、その次してごらん ママ叩くよ」とかね。罰則を与えるとか言わないといけない」
スタッフ:怒ることに関して言うとよくうちの姑なんかが(嫁が)感情的に怒るからその怒り方は駄目だみたいなことを嫁に言ったりするんですけど・・・。
カヨ子「そんなことしちゃダメ!」って言いたいじゃない。「あんた何回言ったら分かるの!」って言いたいじゃない。そういうことやっとんの。(子供に)この前も教えた、それしたらあかん言ってるのにまたよりよる。そいう時は怒りたくなるでしょ。感情的になるのは女の人の生理的なもので仕方ないの。ババァはもう感情が抜けた抜け殻なの。だからね「お前もやっとったわ」って言いたい。それはどのお母さんもやってんの。それがキツいかキツくないかだけなの。私だってやったんだから。私なんか非常に冷静だと思ってるけど、感情を抑えるのが一番育児で辛かったです」
女性は感情的に怒りながらいかにして抑えるかが重要。
カヨ子は自分の息子に対して不用意に怒鳴りつけない為に「おかん怒ってるで~」と唱えた。
すると息子は怒鳴られる前に自分から誤るようになったという。
なかなか難しいですよね?
カヨ子「難しいけど子供のためにすることやな。結局は自分を成長させてくれた。自分のためやった今思うと、子供も良くなったけど自分も良い子になったわ。だから今、偉そうに言えるねん人に。それでファンができるねん。自分があのまんま(楽な方に)流れていたらそんなこと言うたって聞いてくれへん。
スポンサーリンク